福井県

福そば行ってきました!大野の魅力が詰まったおそば屋さん!【越前そば】

 

先月福井県の荒島岳登山、
勝原園地でのテント泊後、

せっかくなので帰りに
何か食べて帰ろうと思い、

大野といえばそば!という事で、

今回は
福そばへ行ってまいりました。

 

ちなみに
荒島岳登山、 勝原園地キャンプの記事は
こちらです。

 

荒島岳登山!少しシーズンが過ぎた紅葉登山!【R2.11月下旬】【福井県】【百名山】 今回は福井県の荒島岳へ 登山に行きました。 実は9月の末から、 行く計画をしていましたが、 天候が悪かっ...
勝原園地キャンプ場!自然豊かな無料キャンプ場! 荒島岳登山後に 久々にテント泊がしたかったので、 勝原園地(かどはらえんち)キャンプ場で テント泊してきました。 ...

 

本店もありますが、
人がいっぱいだったため、
今回は陽明店へ行きました。

福そば

福そばは昭和から続く、
越前そばの老舗店です。

大野の綺麗な水と
福井の香り高いそば粉が使用されています。

人気はおろしそばです。

出汁にカツオ出汁が3種類

  • うるめ節
  • さば節
  • めじか節

が使われており香りが強く、
味がしっかりしています。

とろろや山菜などの
色々なそばの食べ方を楽しめます。

福井名物ソースカツ丼も人気です。

さっそくお店へ

 

おろしそば+ミニ天丼

注文してから、
今回の登山を振り返りつつ
そばが来るのを待っていると…

おろしそば+ミニ天丼が
やってきました。

人気なのはやはり福井県という事で、
おろしそばとソースカツ丼を
頼んでいる人が多かったですね。

おろしをそばにかけて食べます。

そばの香りがしっかりしていますが、
食べてみるとあっさりしていて、
どんどん食べ進めてしまいます。

3種のカツオ出汁が効いていて、
おろしの出汁が本当においしいです。

おろしの辛みが丁度良くて、
一気に食べてしまいました。

 

天丼の天ぷらもカラっと揚がっており、
油がしつこくなく、
あっさりしていて食べやすいです。

 

 

今回行ったのは陽明店

 

本店は人が多くて諦めました。

POSTED COMMENT

  1. ゆかちん より:

    美味しそうです。
    まだ、福井のおろしそば食べた事ないんですよね。
    結構、辛いと聞いてますがちょうどよい辛さなんですね。
    是非、食べに行きたいです!

    • 登山で大野方面へ行く事が多いですが、
      やはり登山後は麺類食べる事が多いので、
      そばを食べに行く事が多いです。

      辛めのおろしそばが多いですが、
      福そばは個人的には丁度良い辛さなので、好きです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA