石川県ではおなじみのとり野菜みそ味のラーメンが美味しい!【山ラーメン】
石川県民にはおなじみの
まつやのとり野菜みそという
主に鍋料理に使われる調味料があります。
テレビなどで紹介され、
全国的に有名になりましたが、
そのとり野菜みそに
インスタントラーメンがあるので、
家や登山中に作って、食べてみました。
とり野菜みそ
とり野菜みそは
石川県かほく市に本社を置く
株式会社まつやが製造しています。
とり野菜みそは
冬の鍋の季節では大活躍の
鍋用の調味料です。
まつやの初代当主の松屋和平が
江戸時代に北海道大阪間で、
買積み廻船運営する
北前船(きたまえぶね)で、
廻船問屋を営んでいました。
長い期間の船旅は過酷なため、
体を壊してしまう船員も多いため、
栄養価の高い食べ物で
力をつけてもらおうと
当主自ら考案して作られました。
初めは飲食店のメニューで出されていた
とり野菜みそは
家庭の鍋料理でも楽しみたいとの声から、
北陸のスーパーなどで販売されるように
なりました。
現在では石川県だけでなく、
テレビなどで紹介され、
全国的に有名になりました。
鍋は肉や野菜などを入れるだけで
美味しく栄養たっぷり摂れます。
「とり」という名前が入っているため、
鶏肉を入れると思っている人も
多いかもしれませんが、
実は野菜をいっぱいとりなさい
→とり野菜
という意味からつけられています。
ですので鶏肉でなくても良いです。
私個人的には
豚肉を入れるのが一番美味しいと
思っています。
とり野菜みそラーメン
このとり野菜みそラーメンは
藤原製麺という会社が作っています。
藤原製麺とのコラボ商品となっています。
藤原製麺は北海道でおなじみの
インスタントラーメンを作っている
会社です。
有名な商品では、
しろくまラーメンや
熊出没ラーメンを知っている人は
多いと思います。
インスタントラーメンを買うと、
山で食べたくなる謎の病気持ちなので…笑
登山中に食べてみる事にしました。
とり野菜みそには
絶対豚肉を入れて食べる派なので、
豚バラを凍らせて持っていきました。
入れた具材は
- 豚バラ
- ネギ
- 玉ねぎ
- ニンジン
- キャベツ
です。
煮えてきたので、器に盛りつけて…
ラーメンには必ず
卵を入れないといけない病気なので…笑
半熟のゆで卵を入れて完成です。
乾麺なのにコシがしっかりあり、
山ラーメンではありがたいのですが、
普通のインスタント麺より
伸びにくいと感じました。
麺もモチモチしていて、
美味しいです。
とり野菜みその味がしますが、
スープが麺に合うように作られていて、
ラーメンとして美味しいです。
さすが味噌味なので、
野菜との相性バッチリです。
家でも作ってみました
山ではしっかり野菜を
用意していきましたが、
家ではあった野菜を適当に入れました笑
味噌なので、
正直どんな野菜でも合います。
余った野菜で作る事ができる
という点では
家にあると便利なインスタントラーメンと
言えると思います。
とり野菜みそラーメン(生麺)
石川県ではよく見かけるのですが、
スーパーでも売っている
生麺タイプもあります。
こちらはスープが
そのまんまとり野菜みそでしたね笑
もちろんとり野菜みそは美味しいので、
こちらももちろん美味しいです。
石川県ではおなじみのとり野菜みそ。
そのとり野菜みそ味の
ラーメンも美味しいので、
是非食べてみてください。