登山 PR

荒島岳登山!少しシーズンが過ぎた紅葉登山!【R2.11月下旬】【福井県】【百名山】

 

今回は福井県の荒島岳
登山に行きました。

 

実は9月の末から、
行く計画をしていましたが、

天候が悪かったり、
日程が合わなかったため、

延期を重ねる事1か月半。
ようやく荒島岳登山を実施することが
できました。

 

 

 

 

荒島岳(中出コース)

中出コース登山口~小荒島岳

シャクナゲ平~もちが壁~中荒島岳

荒島岳~中荒島岳~もちが壁~

シャクナゲ平~小荒島岳~

中出コース登山口

荒島岳

荒島岳は大野富士とも呼ばれている、
福井県の北東部に位置する百名山です。

泰澄大師よって開かれ、
信仰の山として親しまれおり、
山頂には荒島神社が祀られています。

山頂では多くの別の山々をみられるので、
多くの登山家に人気があります。

 

春には色々な花が見られて、
ブナの原生林が美しいことで有名です。

大野市は秋の紅葉が綺麗に見られるので、
荒島岳は10月には紅葉も美しくみられます。

 

今回はブナが美しく一番人気の
勝原(かどはら)コースではなく、

石川県加賀市出身の
深田久弥(ふかだきゅうや)が歩いた
中出(なかんで)コースを登りました。

 

初心者でも行けて百名山という事で
登山客は多いですが、

もちが壁の急な登りは
かなり足にくると思いますので、

序盤はゆっくり登って、
体力を温存しておく事がおすすめです。

中出コース登山口

中出コース登山口で集合。

今回はいつものアッシー君と
Jアニキ、やしおじさん(後輩)の4人で
荒島岳へ向かいます。

 

9時くらいなのですが、
駐車場は車が多いです。

中出コース駐車場は35台駐車可能ですが、
すでに後3,4台しか
空きがありませんでした。

 

トイレと水場です。

準備をして出発です(9:10)。

登山口~小荒島岳

5分ほどコンクリート道を進みます。

中出コース登山口(9:16)

登山道がどれかわかりにくそうですが、
看板があるので、迷う事はありません。

落ち葉のじゅうたんです。

赤がとてもきれいですね。

 

10月までの紅葉シーズンに
行く事ができれば、最高だったのですが、
11月中旬もまだ紅葉が楽しめました。

色鮮やかですね。

ここまでは割とサクサク登れた気がします。

このひえ畑(11:07)から
15分歩いた所でやしおじさんが
足をつり始めます。

何度か足を延ばしたりして、
様子を見ながら歩いていました。

小荒島岳が見えてきました。

小荒島岳到着!(11:43)

少しモヤがかかっていますが、
小荒島岳からの景色もきれいです。

小荒島岳~シャクナゲ平~もちが壁

15分ほど休憩し、様子をみましたが、
やしおじさんはかなり足にきていたため、
しっかり防寒させて、
小荒島岳で
休んでいてもらうことにしました。

残った3人で荒島岳へ向かう事にしました。

小荒島岳とシャクナゲ平の中間あたり
赤がとてもきれいだったので、
写真に収めました。

シャクナゲ平到着!(12:05)

シャクナゲ近くの佐開コース分岐です。

昔は良く使われていたコースみたいですが、
最近はこのコースを使う人は
あまりいないみたいですね。

徐々に登りが急になって来て、
滑落注意の看板が置いてあります。

計画段階である程度予想ついていましたが、
いきなり急な登りが始まるので、
ある程度体力残しておかないとキツイです。

登っている途中にたまたま転んだ際に
もちが壁(12:23)の立て札を発見。

正直写真撮る余裕あまりなかったので、
この辺は少ししか写真撮っていませんでした。

急な登りが30分ほど続きました。

急な登りの後に撮った写真ですが、

白山と別山が見えます。

太陽の下に移るJアニキカッコいい。

紅葉が見られて最高ですが、
私もこの辺から太ももの筋肉が
少し痙攣していました笑

中荒島岳到着!(12:55)

荒島岳までもう少し!

中荒島岳~荒島岳

中荒島岳から荒島岳までは15分ほどです。

頂上て前付近で雪が降った後が
見られます。

頂上が見えてきました。

荒島岳1,523m到着!(13:07)

頂上からは
どの方向を向けば何の山が見えるかが
分かります。とても便利です。

山頂に祀られている荒島神社です。

紅葉のシーズンは少し過ぎていましたが、
今回天気が良かったので、
景色が楽しめて良かったです。

その後は来た道を下る

小荒島岳にやしおじさんを待たせているので、
10分ほど休んで早々に荒島岳を出発。

来た道を戻ります。

もちが壁は下りも当然急なので、
気を付けて下ってください。

盛大にこけて、
かなり大きな青あざができました笑

 

これ以降は来た道を下るだけなので、
到着時刻だけ載せておきます。

前荒島岳(13:28)

もちが壁立て札(13:50)

シャクナゲ平(13:58)

小荒島岳(14:19)15分ほど休憩

中出コース登山口(15:49)

中出コース駐車場(15:52)

下山中のほうが晴れてきたので、
赤が映えてとてもきれいな写真が
撮れました。

 

登山が終わったら温泉へ

 

中出コース登山口から一番近い温泉は

九頭竜温泉 平成の湯だと思います。

 

 

しかしながら、
今回は下山後に
勝原園地でキャンプ予定だったため、

大野市街へ買い出しも行きたかったので、
そちらに近い方へ行きました。

温浴施設 うらら館
こちらに行ってきました。

下山後の温泉は最高ですね!

施設内はとても清潔感あるので、
時間も遅かったので、
そこまで人もいませんでした。

のんびり休めて良かったです。

 

 

 

 

勝原園地キャンプ場で
テント泊した時の記事はこちらです。

勝原園地キャンプ場!自然豊かな無料キャンプ場! 荒島岳登山後に 久々にテント泊がしたかったので、 勝原園地(かどはらえんち)キャンプ場で テント泊してきました。 ...

 

 

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA