鞍掛山に登山に行ってきました!登り西ノ谷登山道~行者岩~下り加賀とのお新道からとのお送電線【石川県小松市】【4月上旬】
最近登山に行けていなかったので、
トレーニングがてら鞍掛山に
登ってきました。
第二駐車場 | 8:47 |
第一駐車場 | 8:51 |
舟見平 | 9:12 |
鞍掛山 | 9:45 |
避難小屋 | 10:06 |
しし岩 | 10:11 |
後山 | 10:20 |
加賀とのお新道送電線コース分岐 | 10:35 |
第二駐車場 | 11:20 |
鞍掛山
鞍掛山は石川県小松市にある
山の形が人が
馬に乗る際に使う鞍(サドル)に
似ていることから
鞍掛山と呼ばれています。
北前船が鞍掛山を
目印として使っていた事から、
別名、船見岳とも呼ばれています。
鞍掛山は大日岳、富士写ヶ岳と合わせて、
江沼三山とも呼ばれます。
今回は登りは
定番の西ノ谷登山道を通って、
鞍掛山へ。
下りは
後山からしし岩へ寄り道をして、
加賀とのお新道を下って、
途中でとのお送電線登山道を通って
下山します。
第二駐車場~第一駐車場
8時半ごろ第二駐車場到着。
第二駐車場には
すでに17台停まっており、
登山口すぐそばの第一駐車場が
一杯だった場合、
引き返すのが面倒だと思い、
第二駐車場に停めました。
第二駐車場側には
トイレもあります。
登山口で気温は14度、
行動中は最高で18度でした。
結構暑く感じました。
準備を整えて、
登山口へ向かいます。
車を停めた第二駐車場から、
さらに奥に第一駐車場があり、
その向こうに登山口はあります。
運動がてら来るには
ちょうど良い山なので、
トレランしている人多いですね。
第一駐車場到着!
全然空いてましたね笑
地図を確認したら出発です。
登り:第一駐車場~鞍掛山【西ノ谷登山道】
第一駐車場から出発、
そして…
第一駐車場からすぐの所に
登山口があります。
ルートがいくつかありますが、
登山口の看板もわかりやすく、
迷う事はありません。
西ノ谷登山道方面へ!
看板から少し進んだら、
左の橋を渡って行きます。
橋の所にも、
看板があってわかりやすいです。
小松市の低山って感じで、
良く整備されており、
歩きやすくて好きです。
サクサク進んでいきます。
登山口から頂上まで約1.5キロなので、
まだ始まったばかりです笑
登山口から歩いてすぐの所には
雪割草が咲くポイントが。
しかし、もう温かくなってきており、
1つも咲いてなかったですね。
だんだん気温も上がってきて、
この時点ですでに汗だくです笑
汗が酷いので、
ここで上着を脱ぎます。
天気も良く、
木々に囲まれる中を歩いていくのは
気持ちが良いです。
舟見平の手前から、
少し傾斜がキツくなってきます。
頂上まで残り1キロ!
…といっている間に見えてきました。
舟見平到着!
ペースが速く、汗が引くまで、
少し休憩を取ります。
朝からほとんど何も食べてないので、
ドーナツを食べて一息いれます。
息を整えたら鞍掛山へ向かいます。
春咲きのツバキが咲いています。
サクサク進んでいます。
舟見平からすぐも
多少傾斜がキツイです。
龍の背に到着!
確かに龍の背という感じはします。
いつものように
グミが食べたくなったので、
龍の背に乗って食べます笑
岩場が出てきて、
遠くから見えた時には
歩きにくそうと思いましたが、
ちょうど階段のようになっており、
サクサク歩いて行けます。
両端にロープが張ってあり、
植生を守るための物でもある
と思いますが…
前を歩いていた方が
ロープを使って登っていましたが、
普通に危ないので、
ロープを使って登るのは
止めた方が良いです。
300m!
200m!
相変わらず細かく看板が設置されています。
直進すると避難小屋ですが、
下りで通過するので、
そのまま頂上方面へ。
残り100m!そして…
鞍掛山到着!
天気は良いけど、ガスってますね…。
反対側もガスってて、
うっすらとしか見えません。
頂上手前には案内図もあります。
頂上の手前と、
頂上にも休憩できるスペースがあります。
鞍掛山の雑学が書かれた
石造が設置されています。
頂上で出会った方と
10分ほどしゃべっていました。
下り:鞍掛山~しし岩~駐車場【加賀とのお新道からとのお送電線コース】
長々と休憩してしまったので、
サクサク降りていきます。
加賀とのお新道方面へ!
すぐに避難小屋が見えてきます。
避難小屋!
この辺も休憩に持ってこいです。
色々な所でみかける
縁起の良いカエルの置物があります。
良く見たら小さいカエルもいました笑
しし岩の方へ向かいます。
後で付け足した感が…笑
すぐに後山到着!
下りは加賀とのお新道方面ですが、
しし岩へ寄り道します。
いざ!
後山からすぐの所にあります。
中々の景色です。
パーティがいたので、
いなくなるまで、
写真を撮りながら待っていました。
1人になってからパシャリ!
セルフタイマーで撮りましたが、
うまく撮れず、
8枚目でようやくちゃんと撮れました。
おかげでかなり時間を
ロスしています笑
後山へ戻って、
加賀とのお新道方面へ。
後山から進んですぐの所に
途中お地蔵様がいました。
お地蔵様の反対側は
展望スポットっぽいです。
とのお新道の標識可愛いですね笑
でも熊のイラストは…
熊がたくさん出るのかと
思ってしまいます笑
サクサク進んでいくと、
T字路に出ます。
T字路は右へ。
看板が目印です。
ようやく鉄塔が見えてきました。
鉄塔迫力ありますね。
なぜかいつも真下から
撮りたくなるんですよねぇ。
途中の西ノ谷登山道の看板は
左側へ進んでいきます。
途中で間違った事に気が付いて、
引き返しました。
間違ったところで西ノ谷登山道に
合流するだけなので、
迷う事はありませんが…笑
歩いて行くと、
真っ赤な字の看板が2つ。
第一駐車場方面と、
第二駐車場方面の看板です。
第二駐車場に車を停めたので、
第二駐車場方面へ。
鉄塔はまだまだ続きます。
春になると鉄塔を通る登山道を
歩きたくなります。
去年は都合が悪くて行きませんでしたが、
一昨年も送電線の鉄塔を回っています。
そして真下から撮影…。
ツツジがたくさん咲いています。
これはショウジョウバカマ、
昔誰かに教えてもらいました。
春も満喫して、
そろそろゴールが近いです。
見えてきました。
下山!
ここを右に進めば第二駐車場です。
桜も咲いています。
駐車場に戻ってきました。
思ったより早く、
時間に余裕があるので、
ココアを飲みながらダラダラしていました。
帰りには来る途中桜が綺麗に咲いており、
ちょっと寄り道しました。
花見なんて最近行ってないなぁ…。
粟津温泉総湯
帰りは一番近い温泉、
粟津温泉総湯へ!
この雰囲気良いですねぇ。
いろはにほへとの下駄箱珍しい。
中も綺麗です。
小松市のこの辺りの温泉は
どこも比較的に安いです。
浴槽は1つだけで、
こじんまりとした温泉です。
お湯は熱めですが、
気持ちの良い温泉です。
しかしこちらは
シャンプーや石鹸は
置いていないので、
自分で持ってくる必要があります。